毎日診療で忙しく、新人教育まで手が回らない院長先生へ。
たった1日で社会人としての基礎力が身につく専門研修サービスを活用しませんか?
教育担当のスタッフが手一杯で、新人に基本的なマナーまで教える余裕がない
新人に社会人としての礼儀や報連相を教えたいが、体系だった研修制度がない
指導の時間が取れず新人を放置してしまい、早期離職につながったことがある
患者様から「スタッフの言葉遣いが気になる」と苦言を呈されたことがある
苦労してようやく採用した新人職員。しかし、日々の診療で忙しく新人教育まで手が回らずお困りではないでしょうか?理事長・院長先生やスタッフも日々の業務で精一杯だと、新人教育は後回しになりがちです。
しかし、適切な教育体制が整っていない職場では、新人スタッフが「この医院では成長できないのでは」と不安を抱き、早期退職につながる可能性が高くなります。さらに新人スタッフのマナー不足は患者様の医院評価にも直結し、スタッフの接遇・マナーが悪いと感じた患者様の医院離れにつながりかねません。
「新人教育に時間をかけたいが現実には難しい」
――そんな歯科医院の皆様のお悩みを解決するためのサービスをご提案します。
指導体制が整わないまま放置された新人は職場に不安を感じ、「成長できない」「自分は必要とされていない」と感じて退職を検討しがちです。採用した貴重な人材を失うだけでなく、新たに採用・育成に時間と金銭コストが発生します。
挨拶や言葉遣いができていない、報連相ができず対応が後手になる等の新人の不手際は、患者様の信頼を損ねる原因に。現代ではGoogleなどの口コミで「スタッフの対応が悪い」と書かれると、新規患者の来院にも影響します。
新人の指導係となった先輩スタッフや院長自身が教育に追われると、本来の業務に支障が出たり残業が増えたりします。教育担当者に過度な負担がかかる職場では、指導する側のモチベーション低下や疲弊にもつながりかねません。
こうしたリスクを放置すると、医院全体のチームワーク悪化やサービス品質低下を招き、ひいては医院経営にもダメージとなりえます。では、具体的にどう解決すればよいのでしょうか?
そこで当サービス「新人歯科スタッフ向け1日研修」をご活用ください。新卒で入職した歯科助手(DA)・歯科衛生士(DH)を対象に、たった1日で社会人としての基礎力が身につく出張研修プログラムです。院内の教育リソース不足を補完し、新人スタッフの即戦力化と定着を支援します。
今年度新卒で入職した歯科助手・歯科衛生士(新社会人向けの内容ですが、既存のスタッフさんに受講いただくことも可能です)
挨拶・言葉遣い・ビジネスマナーから報連相・接遇マインドまで、社会人基礎力を総合的に習得させます。
講師が直接医院に出張して実施。座学と実習を織り交ぜた対面研修です。※院内実施が難しい場合は、医院近辺の会場を手配することも可能です。
基本1医院単位のクローズド研修です。1回の研修につき参加者1名~OK。
受講者4名以下の場合は定額制、5名以上の場合は一律料金/人など、人数に応じたお得なプランをご用意。
これまでに200名以上のマネジメントを行い、歯科医院のマネージャーとしてもスタッフ教育に携わったエキスパートが研修を担当します。
本研修サービスをご利用いただくことで、「忙しくて新人教育まで手が回らない」という院長先生の悩みを丸ごと解決いたします。研修実施にあたっては事前に院長先生とも連携し、医院の方針や求める水準をヒアリングした上でカリキュラムをカスタマイズいたしますので、実践的で無駄のない内容を提供します。
新人研修サービスの詳細を問い合わせる新人スタッフが1日で無理なく成長できるよう、午前・午後に分けて効果的なプログラムを編成しています。以下はカリキュラム例です(9:30~16:30想定、途中休憩1時間含む)。医院の状況や新人の習熟度に合わせて内容や配分はカスタマイズ可能です。
リラックスし講師や先輩との自由交流タイム
※上記は一例です。新人の特性や医院の方針に合わせ、内容の追加・省略や時間配分調整も可能です。オフィスソフトの使い方や、タイムマネジメントの講習を増やしたりなどのカスタマイズにも対応いたします。事前打合せにてご要望をヒアリングし最適なプログラムを設計します。
当サービスを導入いただくことで、歯科医院側には様々なメリットが期待できます。
研修直後から挨拶・接遇がしっかりでき、自信を持って業務に臨む新人に成長します。「入職早々から現場で通用する人材になる」との声も多数いただいております。研修で使用したテキストは現場でのマニュアル代わりになり、業務で迷った時に見返して自己解決できる力も養われます。
新人が「きちんと教育してもらえた」「自分の成長を医院が支援してくれる」と感じることで職場環境への満足度が高まり、感謝して働いてもらえるようになります。研修で基礎知識と相談しやすい関係性を築いておけば、些細な不安で辞めてしまうリスクを減らせます。実際に研修導入後は3年以内の新人離職率が大幅に低下したとのデータもあります。
研修を受けたスタッフは笑顔や言葉遣いに自信がつき、その姿勢は先輩スタッフへの良い刺激となり、結果として医院全体の患者様への対応品質が向上します。スタッフの接遇力向上は患者様からの信頼獲得とリピート率向上につながり、自由診療の成約率アップや医院の評判向上といった波及効果も期待できます。
外部研修サービスを取り入れることで、「新人研修制度」が院内に確立されます。これは採用活動において「新人育成プログラムがある医院」としてアピールできる強みとなります。新人にとって教育体制が整った職場は魅力的であり、求人応募率アップにもつながります。また、本研修の実施レポートや教材を院内資産として蓄積すれば、今後の院内研修マニュアル整備にも役立てることができるでしょう。
本研修サービスは既に全国の多数の歯科医院で導入実績があります。その信頼性・効果の高さからリピート率も高く、紹介経由でお申し込みいただく医院様も増えています。
これまでに100医院以上・延べ250名の新人スタッフが本研修を受講しました。受講後のアンケートでは院長先生満足度98%・新人スタッフ満足度95%(※2024年度実績)と高い評価をいただいております。「具体的で明日から使える内容だった」「新人が生き生きと働き始めた」といった嬉しいお声が寄せられています。
研修講師は、元大手企業で200人以上をマネジメントし、歯科医院のマネージャーに転身後に新人指導を行ってきた講師をはじめとした医療業界×人材育成のプロフェッショナルです。講師自身が「歯科医院で新人教育に苦労した経験」を持っており、院長先生の「誰か代わりに新人教育をやってくれたら・・・」というお気持ちに寄り添った研修を提供します。
業界経験の浅い新卒スタッフにも寄り添いながら、研修終了後「スタッフ自らが自律的に行動・成長できるよう」サポートします。
実際に導入いただいた医院では、「新人の電話応対スキルが格段に上がり患者さんから褒められた」、「新人が積極的に報連相するようになり院内コミュニケーションが活性化した」など、数多くの成功事例が生まれています。ある医院では研修後半年で患者様アンケートの接遇評価が平均+1.5ポイント向上し、スタッフ離職もゼロを継続中です。こうした実績が信頼の証です。
こうしたフォロー体制により、研修効果を持続・発展させていくことができます。単なる一過性のセミナーではなく、新人スタッフの成長と医院の発展を長期的にサポートするパートナーとして寄り添います。
新人スタッフの育成に課題を感じている理事長・院長先生、当サービスを活用してその悩みを解決しませんか?「新人が育つ・定着する医院」を実現するための第一歩を、ぜひ踏み出してください。教育に投資することは、将来の医院の成長への投資でもあります。新人が成長し定着すれば、先生自身も診療や他の経営課題に専念でき、医院全体のチーム力が高まります。
フォームに必要情報をご入力いただけましたら、サービス内容の詳細や料金プラン、日程のご相談等、担当者が丁寧にご案内いたします。少しでも興味をお持ちでしたら、まずはお話を聞くだけでも歓迎です。お気軽にご連絡ください。
料金目安
1日研修:10~15万円程度
(人数や実施内容により変動いたします)
045-550-7115
(平日9:00〜18:00)
お問合せ先:ネント合同会社